コートジボワールにおける新型コロナウィルス対策の強化
令和2年3月17日
3月16日,コートジボワール政府は,現在まで6件の新型コロナウィルスの感染例を確認したと発表するとともに,以下の対策強化を発表しました。
1 3月17日午前零時より,新型コロナウィルスの感染が100件以上確認されている国からのコートジボワール人を除く旅行者の15日間の入国の停止(期間延長の可能性あり)。海外在住のコートジボワール人及びコートジボワール人以外の居住者は入国 後直ちに14日間,国指定の施設において義務的隔離措置に服する。
2 陸,海,空の国境における衛生管理の強化。
3 感染が疑われるケース及び濃厚接触者の国指定施設への隔離措置。
4 3月17日午前零時より,30日間,全ての幼稚園,小学校,中学校,高等教育機関の閉鎖。
5 大規模な場所,レストラン,バー,企業,空港地区,公共空間における人々の間の接触は少なくとも1 メートルの距離を置く。
6 身体,行動,水,食事衛生措置の尊重(石けんによる手洗い,水素アルコール消毒,握手,ハグ等による挨拶の禁止,野生動物の摂食の禁止)。
7 3月19日午前零時より,15日間(期間延長の可能性あり),ナイトクラブ,映画館,劇場の閉鎖。
8 3月19日午前零時から15日間の50人以上の集会禁止(期間延長の可能性あり)。
9 3月19日午前零時から15日間,国レベルおよび国際的なすべてのスポーツおよび文化的イベントの中止(期間延長の可能性あり)。
10 アビジャン、アベングル、アボワソ、ボンドゥク、ブアケ、ブナ、ダロア、ガニョア、コロゴ、マン、オディエン、サンペドロ、ヤムスクロで支援サイトの増設。
11 新型コロナウィルスの感染症が疑われるケースの無料診断,発症者に大する治療の無料化。
12 新型コロナウィルスの予防における医療従事者、研究要員、防衛および治安部隊、空港および港湾関係者の健康安全の強化。
13 県の感染症管理委員会の再始動。
今後とも最新の感染情報を入手するよう努めて頂くとともに、ご自身やご家族の安全の確保のため、細心の注意を払うようお願いします。
【問い合わせ先】
在コートジボワール日本国大使館(トーゴ、ニジェールを管轄)
大使館代表:(225)20 21 28 63(内線111)