日本への帰国・入国のための適切な出国前検査証明書の取得・所持について

令和3年6月29日
○日本人帰国者を含む全ての入国者に対して求めている出国前72時間以内に実施した新型コロナウイルス検査の出国前検査証明書に関し、最近、エミレーツ航空を利用し、ドバイ経由にて日本への入国を予定していた邦人が、乗り継ぎ先のドバイ国際空港にて、厚生労働省所定フォーマットの検査証明書を所持していなかったため、搭乗を拒否される事案が発生しています。
 
○本年4月22日付領事メールにおいて、コートジボワールにおける陰性証明書は、同国政府指定のセンターでPCR検査を受検後、QRコードで管理された証明書(英語、仏語で入手可能)を発給していることから、「コートジボワールから日本へ入国される際は、英語のQRコード付陰性証明書を取得し、「パスポート番号」、「国籍」、「生年月日」、「性別」を手書きで記入の上、検疫・入国審査担当者に提示してください。」とご案内していましたが、今後は、不要のトラブルを避けるため、コートジボワールから日本へ入国される際は、コートジボワール政府が発給する英語のQRコード付陰性証明書を取得の上、当地病院やCovid-19検査センターに常駐する医師に依頼するなどして、厚生労働省所定フォーマットの検査証明書を取得するよう努めて下さい。
 
〇また、時間的制約がある中で所定のフォーマットを取得する必要があることから、予め当地病院医師やCovid-19検査センターに常駐する医師に相談することをお勧めいたします。
 
〇状況は今後も変わり得るので、以下の関係サイトを確認の上、最新の情報を入手してください。
 
厚生労働省サイト:水際対策に係る新たな措置について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
 
厚生労働省:検査証明書の提示について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
 
コートジボワール政府:出入国にかかるプラットフォーム
https://deplacement-aerien.gouv.ci/#/home
 
 
 このメールは在留届・たびレジにて届けられたメールアドレスに自動的に配信されております。 
【連絡先】 在コートジボワール日本国大使館(トーゴ、ニジェールを管轄)  
大使館代表:(225)20 21 28 63(内線111) 
Eメール :consulat@aj.mofa.go.jp