令和3年度日本NGO連携無償資金協力「モー県およびバサール県におけるインクルーシブ教育推進事業」
令和4年2月28日
2月15日、一方井克哉駐トーゴ日本国大使は、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン(理事長代理:武田めぐみ氏)との間で、令和3年度日本NGO連携無償資金協力「モー県およびバサール県におけるインクルーシブ教育推進事業」(供与限度額667,434ユーロ)に係る贈与契約に署名しました。
3年間におよぶ本事業では、セントラル州モー県およびカーラ州バサール県における初等教育環境の改善および障害のある子どものインクルーシブ教育推進に取り組みます。モー県の小学校10校およびバサール県の小学校50校を対象に、障害のある子どもの教材や補助器具の修繕・支給や教師の能力強化を行うとともに、そのうち7校についてはインフラ整備を行う予定です。
3年間におよぶ本事業では、セントラル州モー県およびカーラ州バサール県における初等教育環境の改善および障害のある子どものインクルーシブ教育推進に取り組みます。モー県の小学校10校およびバサール県の小学校50校を対象に、障害のある子どもの教材や補助器具の修繕・支給や教師の能力強化を行うとともに、そのうち7校についてはインフラ整備を行う予定です。