【トーゴ】2024年5月30日:令和5年度対トーゴ無償資金協力「経済社会開発計画」(洪水・浸水対策、農業生産性向上)に係るE/Nの署名式及び令和4年度「食糧援助」の引渡式
令和6年6月5日


5月30日、一方井大使は、ベベニ農業・畜産・農村開発大臣との間で、令和5年度無償資金協力「経済社会開発計画」実施のための交換公文の署名と令和4年度無償資金協力「食糧援助」の引渡式を行いました。
「経済社会開発計画」による支援では、トーゴにおいて近年多発する洪水・浸水に対する排水能力の向上及び被害後の耕作能力の復旧や、農業生産性の向上のために、3億円(約12億CFAフラン)で日本製農業土木機材が調達されます。トーゴ国民の食料安全保障と栄養状況改善のための3.5億円(約14億CFAフラン)の食糧援助では、3,634トンの米の引渡しが実現しました。調達された米は、脆弱な人々が恩恵を得られるような価格にて販売されます。その売上代金は、見返り資金として積み立てられ、日本国政府との事前協議を経て、トーゴの経済・社会開発事業に使用されます。
「経済社会開発計画」による支援では、トーゴにおいて近年多発する洪水・浸水に対する排水能力の向上及び被害後の耕作能力の復旧や、農業生産性の向上のために、3億円(約12億CFAフラン)で日本製農業土木機材が調達されます。トーゴ国民の食料安全保障と栄養状況改善のための3.5億円(約14億CFAフラン)の食糧援助では、3,634トンの米の引渡しが実現しました。調達された米は、脆弱な人々が恩恵を得られるような価格にて販売されます。その売上代金は、見返り資金として積み立てられ、日本国政府との事前協議を経て、トーゴの経済・社会開発事業に使用されます。